インフォメーション

与えていけない食べ物 ワンちゃん編


 

みなさんと一緒に暮らしているワンちゃんはお利口ですか?
飼い主さんの言うことをちゃんと聞いてくれかすか?
ワンちゃんは家族の一員として私たちの生活に深く関わり、日々多くの喜びをもたらしてくれます。
そんなワンちゃんから食べ物をおねだりされると誘惑に負けて、ついつい何度も与えてしまう飼い主さんは多いかと思います。
「ちょうだい!」というオーラーを全開で飼い主さんをじーっと見つめられたり、ワンワンと要望吠えをしたり。
お利口だから・・・少しぐらいなら・・・美味しいからお裾分け・・・ごはん足らなかったかな?
なんて思いワンちゃんに与えていませんか?
 
 
 
人の食べ物は、ワンちゃんにとって塩分、糖分、脂質の多いものやカロリーが高いものが多く
ワンちゃんが食べてしまうと中毒やアレルギーを起こすものものもあります。
「たぶん大丈夫・・・」の思い込みが命取りになることもあります。
 
《 ワンちゃんの味覚 》
ワンちゃんにも味覚はありますが、味を感じ取る能力は人の1/5程度とされています。
人と一緒で舌の表面には味覚を感じる味蕾(ミライ)というセンサーを持っていおり、
甘味・旨味・酸味・苦味・塩味を感じることが出来ます。
甘味:味覚でも甘味を敏感に感じ、自然でほのかな甘味を好む
旨味:旨味を感じることが出来ないとされてきましたが、近年の研究で旨味を感じているという説が出てきています
酸味:食べ物の安全性を酸味から判断しています
塩味:塩味を感じる機能が少なく、塩味を感じる事が出来ない
苦味:有害な食べ物を避けるための防御機能
ワンちゃんの味覚が発達していない理由として、「嗅覚」の存在があります。
人より優れた嗅覚を持ち、食べ物を品定めするより先に「におい」を確認する習性を持っています。
時間をかけてゆっくり味わって食べる人間とは違い、ワンちゃんは早食い。
ワンちゃんの早食いは野生本能から来ているとされています。
食べ物の執着心が強いワンちゃん、思わぬ誤飲・誤食をして命の危険に関わることも。
そこでワンちゃんが食べると危険な食材をあげてみました。
 
 
 
野菜
ネギ類(ネギ・タマネギ・ニラ・ニンニクなど)
【成分】アリルプロピルジスルフィルド
(有機オチ硫酸化合物:チオスルフィン酸化合物)
【症状】貧血症状、尿の異常、可視粘膜蒼白、下痢、嘔吐
重症化すると痙攣・発作・呼吸困難のになることも
白血球の中にあるヘモグロビンを酸化させて破壊し溶血性貧血を起こしてしまいます。
重症化すると痙攣・発作・呼吸困難になることも。
スープや炒め物、ソースやドレッシングなど加熱や乾燥させた加工品でも
毒素は無くなりません。
人にとっては血液さらさらにしてくれる食材かもしれませんが、
ワンちゃんだけではなく、動物にとっても危険な食材です。
 
アボカド
【成分】ペルシン
【症状】下痢・嘔吐・胃腸炎、膵炎、肝障害
「森のバター」と呼ばれる人には健康維持によいとされていますが
ワンちゃんには高脂肪・高カロリーで殺菌作用が含まれる成分が含まれている有害な食材です。
また、種を誤飲するとノドに詰まされる危険性もあります。
 
銀杏
【成分】メチルピリドキシン
【症状】下痢・嘔吐・呼吸困難
摂取するとビタミンB6の働きを阻害し、ビタミン欠乏症となり中毒を引き起こします。
人も食べ過ぎると危険な銀杏。火を通したものもワンちゃんには危険です。
ワンちゃんの体質によって少量でも中毒になる可能性があるので、
お散歩のときの拾い食いにはくれぐれも注意しましょう。
 
◎いも類
じゃがいのもの芽・皮
【成分】ソラニン、チャコニン
【症状】下痢・嘔吐・意識障害、痙攣、呼吸困難
人もワンちゃんも食べられませんません。
加熱処理をしても毒を除くことはできません
 
とろろ芋・里芋
【成分】シュウ酸カルシウム結晶
【症状】下痢・嘔吐・かゆみ・かぶれ・尿路結石
粘り気が多い食材なので口に着くとかぶれ・かゆみの原因になります。
青いトマト
【成分】トマチン
【症状】下痢・不整脈・痙攣
真っ赤に熟していない青いトマトに含まれています。
ヘタや葉、茎に多く含まれています。
 
ユリ根
【成分】不明
【症状】急性腎障害
有里に含まれる有毒成分は詳しくは分かっていませんが、
タマネギちゅうどくに中毒に似た中毒をおこすとされています。
 
ごぼう
【成分】不明
【症状】消化不良・下痢・便秘
キク科の食物なのでアレルギーに注意。
生のごぼうは硬く、ワンちゃんの消化器官に負担をかけることがあります。
毒素はありませんが食物繊維が多いため、消化器症状につながる恐れがあります。
また、噛まずに飲み込もうとする危険性があるので窒息にも注意が必要です。
 
ナス
【成分】アルカロイド
【症状】 下痢・嘔吐
葉や茎にはアルカロイドと呼ばれる自然毒が含んでいます。
関節炎を患っているワンちゃんの修復機能を妨げたりすることもあります。
皮には抗酸化作用を含むポリフェノールの一種ナスニンを含んでいます。
また、ナスに含まれるシュウ酸にも注意が必要で摂りすぎると結石の原因になります。
 
アロエ
【成分】サポニン・バルバロイン・アントラキノン
【症状】下痢・脱水症状
ヨーグルトやジュースなどに入っているアロエも与えてはけません。
 
ふきのとう
【成分】ぺタシテニン
【症状】肝障害
アクに含まれる有害物質。
 
◎肉類
生肉(豚肉・鶏・ジビエ)
【成分】大腸菌・サルモネラ菌・O-157
【症状】食中毒・胃腸炎・消化不良
さまざまな寄生虫や細菌が付着しいる場合もあり食中毒を起こす注意が必要です。
さらに骨の付いた肉は、喉に詰まることがあるため危険性があります。
また加熱することでもろくなり嚙み砕いた骨が食道や胃・腸を傷つける場合があります。
 
◎ハム・ベーコン・ウィンナーなどの加工品
【症状】脱水症状・高血圧・塩中毒
加工肉には高塩分・高脂肪・調味料や添加物が含まれている影響で
健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
 
◎魚介類
イカ・タコ・ウニ・貝類・甲殻類
【成分】チアミナーゼ
【症状】消化不良・嘔吐・下痢・痙攣
ワンちゃんにとって欠かせないビタミンB1を破壊してしまいます。
また、イカに寄生するアニキサスよる食中毒、
アレルギーによるアナフィラキシーショックを起こす可能性があります。
 
◎海藻類
わかめ・昆布・ひじき
【症状】消化不良・尿石症
食物繊維を多く含み海水の塩分が多く含まれています。
乾燥したものは体内の水分で何倍も膨らむので注意が必要です。
また、ヨウ素の過剰摂取にもなるので持病持ちのワンちゃんには注意。
 
 
◎果物
ぶどう・レーズン
【成分】不明
【症状】急性中毒疾患・急性腎不全
ぶどうの何か原因で中毒を起こすかは解明されていません。
果実より皮の部分に危険性があるとされています。
お菓子やパンに入っているぶどう、乾燥させたドライフルーツも危険です。
 
プルーン・プラム・すもも
【成分】カリウム・ソルトビール・アミグダリン
【症状】高カリウム血症・呼吸困難・ショック症状
カリウム:心臓の動きに異常をもたらす恐れがあります。
ソルトビール:消化器症状への恐れがあります。
アミグダリン:動物が摂取すると『シアン化水素』という物質を体内で発生し、
中毒を引き起こします。
 
いちじく
【成分】ソラレン・フィシン
【症状】下痢・嘔吐・脱水症状
ソラレン:光毒性を持つ成分。
フィシン:タンパク質分解酵素。毒性が強い成分
いちじくは繊維質が多く、ワンちゃんの消化に負担をかけることがあります。
 
柑橘類
みかん・オレンジ・グレープフルーツ
【成分】リモネン・フラノクマリン
【症状】消化不良・皮膚炎
外皮に含まれる成分で皮膚炎に場合もあります。
また、薬を服用中のわんちゃんに食べさせると薬の分解を阻害し、
薬が効きすぎたりする場合があります。
 

 
生卵
【成分】サルモレラ菌・アビジン
【症状】皮膚炎
ビタミンB7の吸収を妨げる
生卵の白身は食中毒の危険があります。
 
乳製品
牛乳(人用)
【成分】ラクトース
【症状】下痢・胃腸炎
ワンちゃんは乳製品に含まれる乳糖を分解がしづらい体質です。
摂取すると、下痢や胃腸の不調を引き起こすことがあります。
 
 
 
ジュース
【注意】糖分・塩分と摂りすぎ
市販のジュース果物系には糖分が多く含まれています。
野菜系のジュースは塩分や有害な食材が含まれている場合もあるので
人用のジュースは与えてはいけません。
 
炭酸飲料
【症状】嘔吐・軟便・下痢
糖分が多く、酸味料、人工甘味料などが多く含んでいます。
炭酸飲料にはカフェインを含むものもあります。
 
アルコール
【成分】エタノール
【症状】下痢・嘔吐・意識朦朧・調運動障害、呼吸困難
アルコールはワンちゃんの体内では分解されない有害な飲み物です。
 
コーヒー・紅茶・お茶
【成分】カフェイン・タンニン
【症状】呼吸困難、不整脈、痙攣
カフェインはワンちゃんには刺激物です。
中枢神経を刺激する作用があり中毒症状を引き起こす可能性があります。
カフェインレスのコーヒーも注意が必要です。
 

 
菓子類
チョコレート
【成分】テオプロミン
【症状】下痢・嘔吐・不整脈・痙攣・心不全
チョコレートの原料であるカカオにテオブロミンという成分に中毒性が含まれ有毒です。
キシリトール
【成分】キシロース
【症状】肝機能障害・意識障害・嘔吐・下痢
白樺やトウモロコシの芯から抽出されたキシランヘミセルロースとも呼ばれる糖アルコールの一種。
わずかな量でも舐めたり食べたりしただけで中毒を起こす可能性があります。
 
ポテトチップス・せんべい・おかき
【成分】ナトリウム
【症状】肥満・急激な血圧上昇
高カロリーで過剰な塩分が多く含まれています。
人用に作られたお菓子なので、うす味でもワンちゃんに与えてはいけません。
味によっては中毒成分が含まれているものもあります。
 
もち類・だんご
【注意】窒息
のどに詰まらせる危険性があるので与えないようにしましょう。
 
マカダミアナッツ・クルミ
【成分】不明
【症状】嘔吐・発熱・痙攣
ワンちゃんの体質によって中毒になる可能性があります。
 
ワンちゃんにとって危険な食べ物は多く存在します。
ワンちゃんの体質、摂取量によっても症状などが違いますが、危険と思われる食べ物、
心配な物は与えないことです。
中毒性が無くても食べ合わせで危険に繋がる場合もあります。
また、食べ物を放置しないこと。
テーブルの上に置きっぱなしではないですか?
きちんとラップなどで保護してますか?
ワンちゃんの目のつかない場所、手の届かない場所、置き場にも気を付けましょう。
 
 
 
ワンちゃんは好奇心旺盛で食べ物だけでなく日用品など気になった物を口にする習性があります。
家族の一員であるワンちゃんの健康を守るために、家族内でルールを作りましょう。
また、ワンちゃんが口にするものは家族でしっかりと把握することが必要です。
誤って与えてしまった食べ物、人からもらった物なども把握出来ていますか?
「目を離した隙に誤って食べてしまった」「食べた疑いがある」ときは、無理に吐かせたり、様子を見るのは危険です。
数日後に症状が現れる場合もありますので、
『いつ』『何を』『どのぐらいの量を』食べたかをしっかり把握してまずは獣医師に相談しましょう。
 
普段からワンちゃんが拾い食い、盗み食いなどしないように最低限のしつけや訓練、スキンシップを取るのも必要です。
また、規則正しい食事の期間を設定し、決められた量を与える、家族が食事をしている時は台所に入れないなど工夫をし
ワンちゃんの健康と安全を守るための生活環境の見直もしましょう。
ワンちゃんと飼い主さん、家族との間に信頼関係を心掛け、
毎日が冒険でありたくさんの喜びを与えてくれるワンちゃんと共に暮らす時間を一日一日大切にしましょうね。
 
 
 

福井動物霊苑
910-0818 福井県福井市堂島町110   0776-54-5073
ペットセレモニー室 ペット火葬場 ペット納骨堂
サンドーム北動物霊苑
916-0042 福井県鯖江市新横江1-816  0778-54-0005
ペットセレモニー室 ペット火葬場 ペット納骨堂
大安寺動物霊苑
910-0044 福井市田ノ谷町(大安禅寺敷地内)0776-59-1760
ペット納骨堂 ペット霊苑
セレモニープラザあわら
919-0737 あわら市権世      0776-74-1182
動物火葬場 ペット火葬場 ペット霊園
石川店
西部緑地動物霊苑  ペットセレモニー室 ペット火葬場 ペット納骨堂
小松ペット霊園   ペットセレモニー室 ペット火葬場 ペット納骨堂
金沢寺町動物霊苑  ペットセレモニー室 ペット納骨
セレモニー森本   ペット火葬場 動物火葬場

24時間・葬儀火葬受付

ペット火葬・葬儀の依頼はこちら

石川県0120-22-1059

福井県0120-55-1059