祥月月忌法要における新型コロナウイルス対策と致しまして、
・消毒液自動噴射器設置
・サーモグラフィーカメラでの検温
・納骨堂1階・2階でお焼香台設置
それ以外に納骨堂内の出入り口、非常口の常時開放や
スタッフのフェイスシールド装着を徹底することにより、
皆様に安心してお参り頂けるように致しました。
YouTubeにて、法話の様子も公開しておりますのでご覧ください。
⇓ こんな法話をいただきました ⇓
だんだん暑さもなくなり、これから肌寒くなってくる季節です。
これから来月にかけまして、季節の変わり目になり、
自然の変わり目、つまり紅葉シーズンに入ると思います。
また、皆様方も観光や旅行に行かれる機会も多いのではないかな、
と、このように思っております。
さて、いま 観光 という言葉を使わせて頂きました。
頭の中で【 観光 】という字を思い浮かべてください。
観光は旅行と同じ言い回しで使われているかと思います。
「 観光に行ってくるんです 」
「 旅行に行ってくるんです 」
では、なぜ観光という字は『 観る光 』と書いて、旅行と同じ言い回しの漢字に使っているのか。
旅行は『 旅に行く 』と書くので、
観光も『 観に行く 』と書く「 観行 」の方がしっくりくると思いませんか?
これには実は訳がありまして、
【 光 】という字には皆さん色々捉え方が違うかと思います。
例えば < 明るさ・暗さ・安らぎ・威力 等 >
色々表現の仕方はあると思います。
観光に使われた理由は、『 風光明媚(ふうこうめいび) 』という言葉から生まれたと言われております。
※風光明媚・・・自然がきれいで美しいことをあらわす四字熟語
「風光」は景色や風景という意味
「明媚」はこのましい、人から好かれる、人気があるという意味
観光や旅行などに行かれて、紅葉など綺麗な景色を見て、
「 風光明媚な場所だなー 」と思われる事あると思います。
仏教でも、このような使い方をすることがあります。
【 光 】とは観音菩薩様の光を観ることだとも言われていて、
光とは真理のことで、本当に正しいことをはっきりと観るという行為を、
仏教用語としての観光の意味になります。
観音菩薩様の光は、皆様に力を与えたり、安らぎを与えると言われております。
つまり、仏様から光を受けて、私たちは強さを頂いたり、
自然の光からも、安らぎや強さを頂いたりする事もあるかと思います。
色々な所から光を受けて、私達の心を動かして頂いているというのが、
一つの観光の形かなと思います。
だんだん季節も観光や旅行に出かける一番いい季節になってきました。
コロナ禍の中、家で閉じこもったり、動きに制限がかかって生活してきましたけども、
予防対策もしながら色とりどりの物から力を貰って、
心穏やかに過ごせるような日が来ること願っております。
今日はどうもありがとうございました。
《次回の法要の日程をお確かめください》
当社は北陸地域の金沢市、小松市、福井市、鯖江市の計8ケ所に店舗があり 石川は加賀・福井は敦賀と全域で、
ペット犬、猫、及び他動物の葬儀、火葬、納骨、動物霊園運営を行っております
葬儀式場(セレモニー)や火葬場、動物霊園の事前見学やご相談など致しておりますので、ご気軽にご相談ください
ペット愛葬社
石川県金沢市古府西1-1 西部緑地動物霊苑 076-267-7788
石川県金沢市寺町5-6-10 金沢寺町動物霊苑 076-241-1055
石川県小松市長崎町4-118 小松ペット霊園 0761-24-1059
石川県金沢市高坂町ホ-13-1 セレモニープラザ森本(火葬場) 076-257-6732
福井県福井市堂島町110番地 福井動物霊苑 0776-54-5073
福井県福井市田ノ谷町21-4 大安寺動物霊苑 0776-59-1760
福井県鯖江市新横江1-816サンドーム北動物霊苑 0778-54-0005
福井県あわら市権世 セレモニープラザ(火葬場) 0776-74-1182
インフォメーション
10月25日 西部緑地動物霊苑にて祥月月忌法要が行われました
24時間・葬儀火葬受付
ペット火葬・葬儀の依頼はこちら
石川県0120-22-1059
福井県0120-55-1059