祥月月忌法要における新型コロナウイルス対策と致しまして、
・消毒液自動噴射器設置
・サーモグラフィーカメラでの検温
・納骨堂1階・2階でお焼香台設置
・納骨堂内の出入り口、非常口の常時開放
上記の対策を行い、皆様に安心してお参り頂けるように致しました。
YouTubeにて、法話の様子も公開しておりますのでご覧ください。
⇓ こんな法話をいただきました ⇓
毎度のように「コロナが」「コロナで」「コロナの」と
コロナ、コロナと挨拶代わりになってしまっている毎日でございます。
このような状況が続いて不自由な生活が続いております。
毎日が『我慢・我慢・我慢』となっているかと思います。
さて、この『我慢』ですが、仏教用語の一つであります。
まず、我慢と同じ意味で使われている言葉が
『辛抱』『忍耐』
これらは良くないような時に使われますよね。
例えば、「我慢しなさい!」「辛抱しないと!」「もうちょっと忍耐強く」等
『する』時に使われています。
さて、仏教では『我慢をしてはならない行為』としているんです。
我慢の「慢」という字はいろんな言葉で使います。
「自慢」「傲慢」「驕慢(きょうまん)」「慢性」等たくさんあります。
この言葉を聞いて、自分に対しての驕りの気持ちとかで使われていませんか?
仏教では、「慢」という字は「慢心」という言葉と合わせて
欲望から、自分に自惚れて、驕り高ぶり、他を軽んじると言われています。
ですから、仏教では『我慢をしてはならない』となっています。
改めて、『我慢』という字を考えて見てください。
「我に慢心する」
自分の我を引っ込めることができなくて我意を張り続け、
その結果他人から批判を受けるのです。
慢心した気持ちで他人と接しますと、必ずや批判を受けます。
自分がした「我慢」によって、他人から批判を受ける。
その批判を耐え忍ぶことになった状態がさらに「我慢」と言えるかもしれません。
難しい話になってきましたが、
例えば、現在のようにマスク生活をして、
コロナ禍の中でいろんな事を「我慢しなさい」「我慢しましょう」となっていますが、
この場合、「辛抱してください」「辛抱しましょう」と使われる方がいいのではないかなと思っております。
常日頃、『我慢』『辛抱』『忍耐』同じような言い回しで使われていますが、
実は仏教では、我慢は「我に慢心する心の現れだ」という事を覚えておいてもらえればと思います。
来月は金沢の中心部で、新盆が入ってきます。
7月13日~7月16日までになります。
沢山の方々が足を運んで頂けると思います。
皆さんが可愛がったわんちゃん・ネコちゃん・小動物も会いに来てくれるかと思います。
どうか皆さん優しい気持ちでここに会いに来て頂ければと思います。
では、本日もありがとうございました。
≪お客様の声≫
金沢市N様
男の子では一番長生きしてくれた子でした。
ご担当してくださいました方のさりげない
お気遣いで悲しい中にも穏やかに見送る事が
出来、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
《次回の法要の日程をお確かめください》
当社は北陸地域の金沢市、小松市、福井市、鯖江市の計8ケ所に店舗があり 石川は加賀・福井は敦賀と全域で、
ペット犬、猫、及び他動物の葬儀、火葬、納骨、動物霊園運営を行っております
葬儀式場(セレモニー)や火葬場、動物霊園の事前見学やご相談など致しておりますので、ご気軽にご相談ください
ペット愛葬社
石川県金沢市古府西1-1 西部緑地動物霊苑 076-267-7788
石川県金沢市寺町5-6-10 金沢寺町動物霊苑 076-241-1055
石川県小松市長崎町4-118 小松ペット霊園 0761-24-1059
石川県金沢市高坂町ホ-13-1 セレモニープラザ森本(火葬場) 076-257-6732
福井県福井市堂島町110番地 福井動物霊苑 0776-54-5073
福井県福井市田ノ谷町21-4 大安寺動物霊苑 0776-59-1760
福井県鯖江市新横江1-816サンドーム北動物霊苑 0778-54-0005
福井県あわら市権世 セレモニープラザ(火葬場) 0776-74-1182
インフォメーション
6月27日 西部緑地動物霊苑にて祥月月忌法要が行われました。
24時間・葬儀火葬受付
ペット火葬・葬儀の依頼はこちら
石川県0120-22-1059
福井県0120-55-1059