ペット愛葬社

新着情報

News

2025.10.8 ブログ

9月23日(火・祝)動物愛護フェスティバル2025に出展いたしました

私たちペット愛葬社では、9月23日(火・祝)西部緑地公園にて行われた、

動物愛護フェスタ2025にブース出展いたしました。

動物愛護フェスティバルは、公益社団法人石川県獣医師会・石川県・金沢市が主催するイベントで、

動物愛護週間行事の一環として開催され、広く県民に対し動物愛護精神および動物の適正飼養の普及啓発を図る、という趣旨で毎年開催されています。

私たちペット愛葬社でも、こうした開催趣旨に賛同しフェスティバル開催の協力とブース出展で毎年参加をさせて頂いています。

今年も例年どおりたくさんのご家族様やワンちゃんたちにご来場いただきました。

開会式

当日は曇り空で、雨が降りそうかなとも心配されましたが、幸い雨も降らず涼しい中でフェスティバルがスタートしました。
いよいよ開会式です。

はじめに、石川県獣医師会の田村兼人先生より開会宣言がありました。

 

続いてフェスティバル開催実行委員長で石川県獣医師会・会長の宮野浩一郎先生より、開会の挨拶です。

 

続きまして金沢市長・村山卓様より、主催者挨拶です。

 

ペット愛葬社のブース

私たちペット愛葬社では、催しとしてスーパーボールすくい、射的ゲーム、メモリアル用品の展示販売をご用意させていただきました。

 

スーパーボールすくい、射的ゲームでは順番待ちの列ができていましたが、
みなさんにご協力いただきスムーズに楽しんでいただけました。

スーパーボールすくい

みなさん一生懸命にボールを狙っています!!

 

親子で・大人も子供もみなさん夢中で楽しんで下さいました。

 

 

小さいお子様も夢中で頑張ってくれました☺

 

みなさんお見事ゲットできました!
☆おめでとう☆

みなさんとても楽しそうにチャレンジしてくれてありがとうございます。
同じ動物愛護の精神をこうして楽しく共有できる時間になったのではないでしょうか。

 

射的ゲーム

ペット愛葬社のブースでは射的ゲームもご用意いたしました。

いろいろな的をご用意して、みんなでチャレンジ。

息を止めるように狙いをつけて・・・。

集中して狙いを定めるまなざしがかっこいいです!!
がんばれ!!!と応援したくなりますね☺

どの的を狙おうか考えるのも楽しいですね。

ひざたての射撃姿勢が決まってるお兄さん。かっこいい!

みなさん見事に景品GETおめでとうございます!
的に当てるのは結構難しいかな?と思われましたが、みなさん予想以上に上手で、
たくさん楽しんで的中させていらっしゃいました。

景品GETで喜んでいただいているお姿、スタッフもとてもうれしく思えました☺

メモリアル用品販売

私たちペット愛葬社のブースでは、ペットメモリアル用品の展示販売も行いました。
オリジナルデザインでペットちゃんの写真からお作りいただけるメモリアルグッズは、
フォトスタンドやクリスタル製品、クッションや抱き枕、マスコットキーホルダーまでさまざまで、
多くの皆様にご興味を持ってお求めいただいています。

動物愛護フェスティバル当日にご覧いただけなかった皆さまにおきましては、
弊社ペット愛葬社 西部緑地動物霊苑内に常設のショールームですべてのメモリアル用品をご覧いただくことができます。
ぜひご来場くださいませ。

着ぐるみワンちゃん登場

ペット愛葬社のブース前では、着ぐるみのワンちゃんが
ご来場のご家族のみなさまやペットちゃんたちをお出迎えしてくれました🐶

着ぐるみに興味津々のワンちゃんご一行。

わんちゃん達に大人気の着ぐるみわんちゃん( ´∀` )

もちろんお子様達にも大人気!!!

たくさん触れ合ったり、記念撮影を一緒にしたりと大人気の着ぐるみさんでした。
一時はここでも順番待ちができるほど大人気で、みなさんと一緒にたくさん素敵な思い出ができました。

ありがとうございます!!

会場でのイベント
会場となった西部緑地公園・北塚園地では、中央広場で様々なイベントが行われていました。

フリスビードッグ実演
JFA 日本フリスビードッグ協会が行う、フリスビードッグの実演です。

飼い主さんが力いっぱい投げ、空高く飛んでいくフリスビー。

その瞬間、ワンちゃんは地面を蹴って一気にダッシュ!

飛行するフリスビーの軌道を目で追いながら、タイミングを合わせてジャンプ。
そして見事にキャッチ!
そして誇らしげにしっぽを振りながら飼い主さんのもとへ戻っていきます。

一見シンプルに見えるこの流れですが、投げの正確さや距離感を計る飼い主さんの腕前、そして走力・瞬発力・空中での判断力を発揮するワンちゃんの能力が合わさって初めて成り立つ競技です。

生き生きと芝生を駆け回るワンちゃんたちの躍動感は心をわくわくさせ、
キャッチが決まった瞬間には、会場いっぱいに大きな拍手と歓声が広がっていました。

 

警察犬・災害救助犬デモ

災害に備えた犬のしつけ教室というテーマで実演が行われました。

災害などの非常時には、私たち人間はもちろん、ペットちゃんたちも安全確保や避難行動が大切になります。
いざ、というときに慌てたりしないためにも、日ごろから慣れや訓練を行っておくことの重要性が良く分かる実演でした。

アジリティ競技実演

SPORTS DOG CLUB DoLPi による、ワンちゃんと飼い主さんによる障害走、アジリティ競技の実演も行われていました。
飼い主さんが並走しながら声や身振りで合図を送り、ワンちゃんはその指示に従って次々と障害をクリアしていきます。

ジャンプで飛び越えるハードル、くぐり抜けるトンネル、急な傾斜を駆け上がるAフレーム、バランスを取りながら渡るシーソーなどなど、多彩なコースが用意されていました。

巧みに進んでいく姿は、まさに飼い主さんとの信頼関係の賜物です。
軽やかに走り抜けるワンちゃんたちの動きは見ていて爽快で、思わず目を奪われるほど。
会場にいる人々からは、大きな拍手と歓声が送られていました。

アルパカとのふれあい

会場の一角では、アルパカとのふれあい体験コーナーもありました。
アルパカは南米生まれのラクダの仲間で、のんびりとした性格から「癒し系どうぶつ」としても知られています。

実際に触れ合ってみると、人懐っこくて穏やかで、会場のみんなと自然に打ち解けている姿がとてもかわいいです( *´艸`)

 

出展ブース紹介

動物愛護フェスティバル会場では、ペットフードなどといった身近なものから、保護猫や保護犬の愛護活動に関する社会活動まで、たくさんのブースが出展され、たくさんの人で賑わっていました。

楽しいだけではなく、新たな学びや発見・体験のある素敵なブースばかりでした。

人と動物の狂犬病

狂犬病についてのパネル展示が行われました。
義務化されているワクチン接種はとても重要な役割があるのだなとひと目で理解できる、とてもわかりやすい内容でした。

金沢市

災害時のしつけ教室などの催しやパネル展示、
ペットに関するクイズコーナーなどが設けられ、皆さんの関心も高いようでした。

JFA日本フリスビードッグ協会 北陸支部

日本フリスビードッグ協会様は、日本各地でフリスビードッグの競技会を開催・運営している協会です。
上記でご紹介したフリスビードッグの実演を行い会場のみなさんを盛り上げてくださいました。

NPO法人 猫の避妊と去勢の会

保護猫の譲渡支援や、飼い主のいない猫たちへの対応、避妊・去勢手術の啓発活動を行っているNPO法人、猫の避妊と去勢の会様のブースです。
ブース内では、猫に関する困りごとの相談コーナーやオリジナルグッズの販売なども行われていました。

石川ドッグレスキュー

石川ドッグレスキュー様は、金沢市を拠点に活動する犬の里親探しボランティアグループです。
小動物管理センターで保護されない犬の受け入れやケア、里親探しなどの活動を通じ、令和に入ってからは犬の殺処分ゼロという成果にもつながっています。

一般社団法人OVO

一般社団法人OVO様は、石川県民によるボランティア団体で、地域猫活動として飼い主のいない猫たちの避妊・去勢手術と、里親募集・譲渡活動を通じて殺処分ゼロを目指しています。

ブースではそうした地域猫活動のなか、里親募集・譲渡活動を通じて新たな飼い主さんの元へ旅立った「卒業猫」さんたちがたくさん紹介されていて、たくさんの親愛の心が表れているように感じました。

わが家の主治医 日本美装

住宅リフォームを中心に事業を行う企業様のブースです。
一緒に暮らすペットちゃんにもやさしいフローリング素材の比較・提案の展示が行われていました。

SPORTS DOG CLUB DoLPi

広場でアジリティ競技をダイナミックに披露してくれたSPORTS DOG CLUB DoLPi様のブースです。
DoLPiとは、Dog Lovers Partnership Ishikawaの略称で、石川県を中心にドッグアジリティーの練習やしつけ教室などの活動を行っているそうです。

ペットショップwith

石川県と福井県に店舗を展開するペットショップwith様のブース。
ペットちゃんのフードやグッズなど、いろいろな商品の販売が行われていました。

動物健康相談・こどもどうぶつびょういん

動物健康相談のブースでは、石川県獣医師会より、ペットちゃんの健康相談が行われていました。
動物病院の先生に気軽に質問できるチャンスということで、たくさんの相談が寄せられていたようです。

併催されていた、こどもどうぶつびょういんのコーナーでも、たくさんのお子さんが実際の処置などを体験して、獣医師の先生という職業を学んでいました。

日本ヒルズ・コルゲート(株)

「Hill’s」ブランドを通してライフサイエンスに基づいたペットフードを届けている、
日本ヒルズ・コルゲート様のブースでは、さまざまなフードのサンプルの配布が行われていました。

ロイヤルカナン・共立製薬(株)

「ロイヤルカナン」ブランドが有名な共立製薬(株)様のブースです。
フードだけではなく他にも様々な、どうぶつ向けの医薬品・医療品を展開している同社ですが、
ブース内ではやはりロイヤルカナンのサンプル配布が注目を集めていました。

国際ペット専門学校/国際動物看護専門学校

学校法人国際ビジネス学院が運営する、国際ペット専門学校様と国際動物看護専門学校様の共同ブースです。
国際ペット専門学校では、ペットトリマーやトレーナーを目指すカリキュラムが中心で、トリミングやお手入れの体験コーナーが行われていました。
一方、国際動物看護専門学校は動物看護師を目指す学校で、ペットの肥満度チェックなどの体験が行われていました。

 

遊びに来てくれた子たち

会場のブースには、たくさんワンちゃんたちが遊びに来てくださり、弊社スタッフも一緒に遊んだりふれあいをさせて頂きました。
ここではそんなワンちゃんたちをご紹介いたします。

ジャックラッセルテリアのシェリーちゃん。

そんなシェリーちゃん(左)とご対面しているのは、ジャックくん(中央)とジュリアちゃん(右)。
同じジャックラッセルテリアのきょうだい、ということですぐに仲良しになれましたね。

すてきなカメラ目線をくださった、ミックスのすずちゃん。

ポメラニアンの、るかくんは元気いっぱいでずっと動き回っていました。

着ぐるみさんと一緒に記念撮影中。
柴犬の、ちゃこちゃん(左)と、むぎちゃん(右)

ポーチュギーズウォータードッグのくりんちゃん(左)と、
フラットコーテッドレトリーバーのあんちゃん(右)。

とても珍しい犬種で、どちらも特有の毛並みが特徴的です。

にっこり笑顔でカメラマンを見つめるコーギーちゃん。

 

たくさん盛り上がった動物愛護フェスティバル。あっという間に終了の時間になりました。

私たちペット愛葬社のブースも、ご来場いただきました皆さま、

写真撮影にご協力いただいたご家族様とペットちゃんたち、

ブース運営をお手伝いいただいたボランティアの皆さま、

フェスティバル運営の関係者様各位のおかげによりまして、

無事終了することができました。

 

 

ここでご紹介しきれないほどたくさんのご家族さまと、ワンちゃんたちにご来場いただき、

一緒に素敵な時間を過ごすことができたのはもちろんのこと、

そうした交流を通じて、お互いに動物愛護の気持ちや姿勢を育むことができた、

実り多い時間となったのではないかと思います。

 

この場を借りてスタッフ一同心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

ペット愛葬社 石郷岡

当社は北陸地域の金沢市、小松市、福井市、鯖江市の計8ケ所に店舗があり 石川は加賀・福井は敦賀と全域で、
ペット犬、猫、及び他動物のペット葬儀、ペット火葬、納骨、動物霊園運営を行っております
葬儀式場(セレモニー)や火葬場、動物霊園・ペット霊園の事前見学やご相談など致しておりますので、お気軽にご相談ください

アーカイブ

ペット愛葬社ご相談・お見積もりは無料です!

1分でわかるプラン診断

かんたんな質問に答えるだけで、あなたにぴったりのプランを診断できます。

Q.1体のみで火葬してほしい

1分でわかるプラン診断

かんたんな質問に答えるだけで、あなたにぴったりのプランを診断できます。

Q.火葬後のお骨拾いをしたい

1分でわかるプラン診断

かんたんな質問に答えるだけで、あなたにぴったりのプランを診断できます。

Q.お焼香や花入れの儀でお別れをしたい

1分でわかるプラン診断

個別立会火葬プラン
個別で火葬してお見送りするコースです。
ペットとの最後をしっかり見届け、ご家族の手で収骨して頂きます。

39,000円~

料金に含まれるもの
  • 合同
    火葬
  • 納棺
  • お焼香
  • 供養
  • 生花
  • お骨
    上げ

1分でわかるプラン診断

個別火葬プラン
個別に火葬し確実な遺骨にしたい方におすすめです。
火葬を行い、弊社にてご収骨をさせて頂きます。

34,000円~

料金に含まれるもの
  • 個別
    火葬
  • 納棺
  • お焼香
  • 供養
  • 生花

1分でわかるプラン診断

合同火葬プラン
合同火葬・埋葬するコース。
「時間がない」「費用を抑えて供養したい」という方におすすめです。

16,000円~

料金に含まれるもの
  • 合同
    火葬
  • 納棺
  • お焼香
  • 供養
  • 生花

1分でわかるプラン診断

お引き取りプラン
合同火葬・埋葬するコース。
「時間がない」「費用を抑えて供養したい」という方におすすめです。

9,000円~

料金に含まれるもの
  • 合同
    火葬
  • 納棺