ペット愛葬社

新着情報

News

2024.5.26 お知らせ

第13回動物葬祭ディレクター検定試験が行われました

2024年5月16日、動物葬祭ディレクター検定試験(東日本)が東京都千代田区のホテルルポ―ル麹町で行われ、
弊社スタッフが1級を受験いたしました。
 

試験会場の様子(写真提供:一般社団法人 日本動物葬儀霊園協会)
 
検定試験はペット火葬・ペット霊園事業の従事者だけでなく、
ペット用品事業者や、ペットトリマーや動物看護士の専門学生、人間の葬儀事業関連などさまざまな分野から約200名ほどが受験されました。
5月19日には西日本会場の動物葬祭ディレクター検定試験が大阪府大阪市淀川区西中島 ニューオーサカホテルにて行われました。
 
動物葬祭ディレクター検定試験は、必修テキストとなる『動物葬祭概論』より出題され
火葬の物理・科学的理解・ペット葬儀の従事者としての心構えと対応方法・ペットロスの理解と知識・
ペット葬儀の歴史と現状・さまざまな宗教とのかかわり・動物愛護法をはじめとした各種法令の知識など、
その出題範囲は多岐にわたります。
 
私たちペット愛葬社ではこのように、各スタッフがこの動物葬祭ディレクター検定試験を受験することにより、
ペット葬儀、ペット火葬ならびに動物霊園施設の従事者としての知識向上と意識向上を図っています。
またこうした取り組みは、大切な家族動物を亡くされたご家族様の悲哀に寄り添うことにつながるものであり、
サービス向上へ向けた非常に重要な点でもあります。
 
普段からお葬儀や火葬に携わり、ご家族様と接しておりますが、
学びや知識・技能向上というものは常に続けていかなければならないものだと感じております。
 
動物葬祭ディレクター検定試験とは
 
一般社団法人 日本動物葬儀霊園協会が主催する、一般の方々を対象とした動物葬祭に関わる検定試験です。
年に1度 東日本会場と西日本会場の2会場で毎年開催されています。
2011年以降1200人以上の方が受験しており、
合格者には、受験級に応じ1級動物葬祭ディレクター、2級動物葬祭ディレクターの資格認定証が与えられます。
 
動物葬祭ディレクター検定試験の受験資格
一級 動物葬祭の実務経験が3年以上の動物葬祭業に従事する従業員
   及び動物葬祭業を1年以上営む実務経営者。検定試験2級合格者
二級 18歳以上の日本人と日本の永住権のある外国人
 
動物葬祭ディレクター検定試験の試験内容
① 動物葬祭の知識と実践
② 火葬の知識と実践
③ 遺体燃焼の基礎
④ 動物霊園管理
⑤ ペットロス
⑥ 喪主対応及び業務道徳
⑦ 衛生管理
⑧ 動物愛護法及び愛玩動物
⑨ 宗教と社会
⑩ 法令及び仏教の資料
 
出題はすべて、一般社団法人 日本動物葬儀霊園協会が発行する『動物葬祭概論』からとなっていて、
1級・2級共に同書の内容より出題されます。
『動物葬祭概論』は日本動物葬儀霊園協会のホームページより申し込みができます。
また、過去問も申し込みができるようになっています。
 
動物葬祭概論の詳細については下記のリンクでご覧いただけます。
https://ndsrk.org/book/ 
 
動物葬祭ディレクター検定試験の申し込み方法
 
申し込みや、詳細については下記のリンクでご覧いただけます。
https://ndsrk.org/furikomi/
 
日本動物葬儀霊園協会について
 
一般社団法人 日本動物葬儀霊園協会は、
動物葬儀霊園業界では日本で初めて法人化された協会であり、各地域で実績と信用があると認められた動物霊園により構成された業界団体です。
動物葬祭業界の資質の向上に寄与する為の事業を行う事により、動物葬祭事業者を利用する一般動物愛護者の消費者利益を擁護し増進させ、元飼い主の心情に添った方法で適法かつ衛生的にペットの死体が扱われる様になる為の公衆衛生向上の為の啓蒙活動を行う事を目的とする
一般社団法人 日本動物葬儀霊園協会ホームページ(https://ndsrk.org/)より引用
 
としています。
 
協会会員数は、2024年4月現在合計124社を数え、
南は沖縄県から北は北海道まで、ほぼ日本全国の各都道府県から協会に入会されています。
 
会員法人には、多くの実績ある動物霊園事業者・動物葬祭事業を営む法人はもちろんのこと、
こうした動物葬祭業界にかかわる物品等の納入やサービスの提供を行う事業者もおり、
裾野の広い構成員からなる業界団体であるといえます。
 
さらに、協会の顧問に参議院議員の橋本聖子先生を招いており、
協会活動全般の指導や相談・助力に協力を仰いでおられます。

 
ほかにも、動物葬祭に関係する展示会等の主催及び参加事業、
動物遺体の正しい取扱いに関する啓蒙活動及び相談と助言事業を行い、
動物葬祭業界の健全な発展と社会的地位向上に貢献を果たすべく日々の活動を行っています。
また、動物葬祭ディレクター検定試験は、同協会の重要な活動の1つであり、
業界従事者の知識と職業倫理の向上を目的として毎年年に一度、東日本・西日本と開催されています。
また同検定試験の必携書であり、動物葬祭業界初の専門書でもある『動物葬祭概論』の発行も、
活動内容の柱の1つでもあり、同書は2011年の初版の発行以降、版を重ね2024年現在では第4版を数えています。
 
 

このように堅固な事業基盤をもつ団体である、日本動物葬儀霊園協会が主催する動物葬祭ディレクター検定試験の受験と、
資格認定を受けることは大きな意義を持つものと思います。
 
ペット葬儀・火葬ならびに動物霊園従事者としてのモラル意識の点検と向上にとどまらず、
愛する家族動物、わが子同然のペットを亡くされたご家族の悲しみに寄り添う配慮と姿勢をより良いものにするというサービスの質的向上、
さらには、そうした日々の活動や接遇が、広くは動物葬祭業界全体の社会的信用と地位向上、
亡きペットたちを安らかに送り出すという社会的気風の醸成に寄与することにつながるのではないでしょうか。
 
一方で、動物葬祭ディレクター検定試験に合格すればそれで終わり、というわけではありません。
動物葬祭の知識を身に着けことはもちろんですが、
これを1つのステップとして、日常より学びと技能向上の姿勢を忘れず、
ご家族さまに寄り添うお葬儀・ペット霊園運営とはどうあるべきかを常に問い、実践していくことが大切です。
 
これからもこのことを忘れずにスタッフ全員一丸となって、励んでいきたいと感じております。
 
 
福井動物霊苑
910-0818 福井県福井市堂島町110   0776-54-5073 
ペットセレモニー室 ペット火葬場 ペット納骨堂
 
サンドーム北動物霊苑
916-0042 福井県鯖江市新横江1-816  0778-54-0005 
ペットセレモニー室 ペット火葬場 ペット納骨堂
 
大安寺動物霊苑
910-0044 福井市田ノ谷町(大安禅寺敷地内)0776-59-1760
ペット納骨堂 ペット霊苑
 
セレモニープラザあわら
919-0737 あわら市権世      0776-74-1182
動物火葬場 ペット火葬場 ペット霊園
 
石川県
 
西部緑地動物霊苑  ペットセレモニー室 ペット火葬場 ペット納骨堂
小松ペット霊園   ペットセレモニー室 ペット火葬場 ペット納骨堂
金沢寺町動物霊苑  ペットセレモニー室 ペット納骨堂
セレモニー森本   ペット火葬場 動物火葬場

アーカイブ

ペット愛葬社ご相談・お見積もりは無料です!

1分でわかるプラン診断

かんたんな質問に答えるだけで、あなたにぴったりのプランを診断できます。

Q.1体のみで火葬してほしい

1分でわかるプラン診断

かんたんな質問に答えるだけで、あなたにぴったりのプランを診断できます。

Q.火葬後のお骨拾いをしたい

1分でわかるプラン診断

かんたんな質問に答えるだけで、あなたにぴったりのプランを診断できます。

Q.お焼香や花入れの儀でお別れをしたい

1分でわかるプラン診断

個別立会火葬プラン
個別で火葬してお見送りするコースです。
ペットとの最後をしっかり見届け、ご家族の手で収骨して頂きます。

39,000円~

料金に含まれるもの
  • 合同
    火葬
  • 納棺
  • お焼香
  • 供養
  • 生花
  • お骨
    上げ

1分でわかるプラン診断

個別火葬プラン
個別に火葬し確実な遺骨にしたい方におすすめです。
火葬を行い、弊社にてご収骨をさせて頂きます。

34,000円~

料金に含まれるもの
  • 個別
    火葬
  • 納棺
  • お焼香
  • 供養
  • 生花

1分でわかるプラン診断

合同火葬プラン
合同火葬・埋葬するコース。
「時間がない」「費用を抑えて供養したい」という方におすすめです。

16,000円~

料金に含まれるもの
  • 合同
    火葬
  • 納棺
  • お焼香
  • 供養
  • 生花

1分でわかるプラン診断

お引き取りプラン
合同火葬・埋葬するコース。
「時間がない」「費用を抑えて供養したい」という方におすすめです。

16,000円~

料金に含まれるもの
  • 合同
    火葬
  • 納棺